和解についてのQ&A
判決というのは、「勝つ」か「負けるか」です。判決にしたくないという意味が「負け」を認めるということでしたら、訴訟を取下げ相手の主張を認めればいいことです。判決によらずに何とか解決を図りたいということでしたら、裁判官に和解を申し出て「訴訟上の和解」の道を開いてもらう方法と、裁判外で示談交渉の話し合いをして示談で解決を図る方法があります。この場合の解決のポイントは、お互いの譲歩をどの程度行うかです。こちらの側で、判決を忌避するのですから、相手は強気に出てきて、大幅な譲歩を要求してくる可能性があります。弁護士とよく相談されることを勧めます。